固定資産税滞納による差し押さえまでの流れ
固定資産税を滞納してしまったら、すぐに差し押さえされてしまうと思っていませんか?
固定資産税を滞納してもすぐに差し押さえられることはありません。
まずは、何度か催促の通知が来ます。
この通知を無視していると、ある日突然差し押さえになるという形になります。
もちろん、差し押さえまでに、担当者が催促に来る事もあるかもしれません。
税金になるので、逃れようがありません。
なので、通知が着たら、まずは自治体の担当窓口に相談してみましょう。
減免や免除にはならないが、支払い方法については、相談にのってくれる事もあるみたいです。
大体どれくらいの期間無視したら差し押さえられるかというと、5年以内と考えたほうがいいみです。
これは、固定資産税の滞納には時効があり、この期間までに差し押さえが行われる事が多いからです。
5年間逃げ続ければ・・・と考える人もいるかもしれませんが、もう一度いいますが、日本に住んで生活している以上、税金からは逃れられません。
その為、前向きに支払いについて検討したほうがいいでしょう。